琉璃ガラス
春天終於來了,台北的初春總是充滿著台北人的熱情與努力,彼得也做了許多適合春天配戴的作品,同時也要感謝日文版旅旅台北網站記者及攝影大哥專程來採訪,談了很多,非常的興奮,最近看到報導刊出囉,在此登出部分內容以饗大家。
台湾へいらしたお土産に、手作りのガラス細工アクセサリーはいかがですか?Beader Venice彼得威尼斯琉璃手作坊は、原料である琉璃ガラスをイタリアから直輸入し、その商品のすべては職人さんたちの手作りによるものです。
工房自体は今から8年前に創業し、主にデパートや故宮博物館でのみ販売をしていましたが、独自のブランドを立ち上げたいという、オーナーの江さんはじめスタッフ一同の強い思いから今から1年程前に師大夜市付近にお店を構えました。決して大きくはない店内ですが、どれ一つとして同じものはなく、色とりどりで鮮やかなアクセサリーが所狭しと飾られていて、あれもこれもと目移りしてしまいます。
琉璃ガラスと通常のガラスの違いは溶解の温度だそうです。通常のガラスは800度前後で溶解しますが、琉璃ガラスは1400度もの高温を必要とします。しかし琉璃ガラスは通常のガラスよりも柔らかいため落としても割れにくいという特徴があります。
デザインも専任のデザイナーさんがすべて手がけていて、動物をモチーフにしたものや星やハート、古代中国風のものなどバラエティー豊かです。また、さまざまな色のガラスが巧みに組み合わされた商品はこちらのお店の独自の技術によるもので独特の雰囲気が漂います。縁起のよい金を散りばめたネックレスや指輪も人気商品の1つです。オーダーメイド(3日ほど)も可能で送料を負担すれば日本への郵送も取り扱っています。
女性だけではなく男性も身につけられるアクセサリーもありますので皆さん揃って足を運んでみてくださいね。
ストラップ 220元~
指輪 300元~
ネックレス 400元~
【Beader Venice彼得威尼斯琉璃手作坊】
電話: 02-2242-6316 0920-903670